2020年11月29日日曜日

7期第14回練習[練習レポートの活用]

 ◆11月29日(日)にSJPO第14回練習が、荏原平塚学園にて行われました。この日から来月12月13日の第2回室内楽演奏会まで毎週練習となります。この日は2部構成で、前半が室内楽練習、後半が合奏で、前半の室内楽は、全グループで分かれての練習でした。


【セントポール組曲 指導:山中先生】

【彼方の光 指導:栗原先生・竹村先生】

【3つのわらべ歌 指導:香田先生】

◆実はこうした全グループ同時の室内楽練習はとても難しいのです。
一つは場所の問題、もう一つは指導者の問題です。
公的施設を使う中で、グループの数だけ部屋数が確保することがとても難しいです。そしてグループの数だけきちんと指導者も必要です。

また通常のセクションアンサンブルの練習であれば各1グループ1名の指導者が担当しますが、今回モーツァルトのフルート四重奏とクラリネット五重奏があり、メイン指導担当は決めますが弦の指導者と管の指導者を各一人ずつ担当していただくことで、音楽的にも楽器特性においてもより決め細かくかつ、時間効率の良い練習を実現しています。

グループによってはそろそろ演奏のみならず、お客様に見ていただいていることを頭にいれた上で演奏姿勢やステージマナーも意識していく練習を始めていて、そろそろラストスパートに差し掛かりました。



【モーツァルト:クラリネット5重奏 指導:丹羽先生・佐藤さん】


【弦楽四重奏「狩」 指導:橋本先生】

【フルート四重奏 指導:栗原先生/小神野先生/森岡さん】

♪♪♪♪♪♪

◆休憩をはさんで後半は中谷団長の下振り合奏でした。
前回長田先生の初合奏だった威風堂々とそりすべりを合奏の際に出た指示や、各先生方の練習レポートのアドバイスをもとにポイントを絞っての合奏となりました。

◆SJPOの特徴の一つに、指導陣の練習レポートというのがあります。練習後に先生方が、今回の場合は、室内楽や合奏についてそれぞれ練習課題やアドバイスなどをまとめて掲示板にアップしてくださっています。

◆団員たちは、やみくもに練習するのではなく、優先順位を決めてポイントを絞って効率的に練習ができるというメリットの他、指導陣もその時によって指導者が変わることがあっても前回やった内容や指導方針を確認することができ、かつ次回の指導者に申し送りができるので、人が変わっても指導内容の継続性と統一性を図るという大きなメリットもあります。

◆もちろん指導者の方々には練習時間以外にお手間をかけることになるのですが、こうした親身になって指導してくださる先生方がSJPOを支えてくださっていることを実感します。

♪♪♪♪♪♪
◆限られた時間と場所と費用と人的資源の中で、いかに効率よく効果的に練習していかれるかをいつも意識して、スタッフ・指導陣一丸となって指導と運営にあたっているのもSJPOの大きな特長です。そうした環境を最大限生かして、室内楽もオーケストラもさらなる高いレベルの楽しさを目指していきましょう。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【第7期第14回練習】
◯日時:2020年11月29日(日) 8:50-12:00
◯場所:荏原平塚学園5階
◯曲目:
・各団体室内楽曲
・E.エルガー:威風堂々第1番
・L.アンダーソン:そりすべり

〇指導:Fl栗原先生 Tp香田先生 Pr大里先生
    Vn山中先生・橋本先生 Va小神野先生 Vc丹羽先生

〇サポーター[敬称略]
 Ob稲垣、※Cl佐藤、Fg竹村、Hr菊地・中谷、Tb工藤・益子
 Vn志村・山内、Va石野、Vc森岡、Cb山越

〇スケジュール
 08:50-09:05 集合・セッティング・音出し
 09:10-09:15 諸連絡
 09:15-10:45 室内楽練習

〇スケジュール (一部変更の可能有)
 08:50-09:05 5F多目的ホール集合・セッティング・音出し
 09:10-09:15 諸連絡
 09:15-10:45 室内楽練習
 [ホール]  :(金打Hp)わらべ歌
 [音楽室] :(弦)セントポール
 [多目的5]:(木管)彼方の光
 [多目的4]:(管弦)クラ5
 [準備室1]:(弦)狩
 [準備室2]:(管弦)フル4

11:00-11:55 合奏[多目的ホール]
       [威風堂々→そりすべり→カルメン組曲
11:55-12:00 諸連絡
12:00-12:15 片付け・撤収

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。