2017年2月26日日曜日

3期第19回練習[あと1カ月!]

◆2月26日(日)に、品川ジュニアフィルハーモニーオーケストラ(SJPO)3期第19回の練習が、立会小学校音楽室で行われました。

【SJPO第3期第19回練習】             
◆日時:2017年2月26日(日) 09:15集合 09:30-12:00

◆場所:立会小学校音楽室

◆指導:長田先生
◆サポーター:
Vn山内さん/Vn城之内さん/Vc杉本さん/Ob田中さん/
Fg臼井さん/Tb益子さん/Hr中谷さん/Pr篠崎さん

◆スケジュール
  09:15-09:30 集合/セッティング/音出し
  09:30-09:35 諸連絡
  09:40-10:20 室内楽練習
 ・弦 :長田先生:音楽室
 ・木管:田中さん:6-1
 ・金打:中谷さん:6-2
 10:30-12:00 合奏(長田先生)
  ・ハンガリー舞曲1番&6番
 ・フィンランディア
 ・カレリア 


◆長田先生がいらしての合奏練習だったのですが、来月26日(日)の第3回定期演奏会に向けては、次に長田先生がいらっしゃるのは本番前日ということで、実質細かく詰めるのは最後の練習となりますので、長田先生も団員たちにも緊張感がはりつめた合奏となりました。

◆そして団員達にはただ演奏するだけでなくもう一つ大きな課題があります。それは演奏会はすべて暗譜ということ。まだ覚えきれていないメンバーがほとんどなので、他のパートが指導されているときなどの合奏の合間に楽譜やスコアを確認しながら、必死で覚えようとしていました。

◆最後まで緊張が持続して集中していた良い合奏でした。
ここからが踏ん張りどころでしっかりさらって、悔いを残さない演奏会しましょう。

◆練習後に最後まで片づけをしてくれた団員たち。合奏中の真剣なまなざしと違って本当に楽しそうですね。

2017年2月19日日曜日

3期第18回練習[室内楽の楽しさと難しさ]

◆2月19日(日)にSJPO(品川ジュニアフィルハーモニーオーケストラ)の3期第19回の練習が立会小学校にて行われました。

     
    【SJPO3期第18回練習】

 ◆日時:2017年2月19日(日)09:30集合 09:45-12:00 
 ◆場所:立会小学校音楽室
 ◆指導:篠原先生/香田先生/橋本先生
   サポーター:Vn山内さん/Va根井さん/Va中谷奏さん/Vc杉本さん/Hr中谷さん
               Tb益子さん/Hr中谷/Pr梅内さん

 ◆スケジュール
  09:30-09:45 集合/セッティング/音出し
  09:45-09:50 諸連絡
  09:55-11:15 分奏
   ・金打:香田先生:音楽室
   ・木管:篠原先生:6-1
   ・弦 :橋本先生:(6-2/6-3)
  11:30-12:00 合奏(中谷):ハンガリー舞曲1番&6番


◆この日は、金管トレーナー香田先生、木管トレーナー篠原先生、弦トレーナー橋本先生と3人のトレーナーの先生に観ていただいて、前半は室内楽の練習を時間をかけて行いました。

◆弦楽器は、最初はパート練習で、1stと2ndに分かれてモーツァルトのアイネ・クライネ・ナハト・ムジークの1楽章と2楽章の練習です。昨年演奏したことのあるメンバーもいますが、時間も経っているので自分の癖で弾かないように改めてきちんと演奏することを心がけての練習でした。

◆金管打楽器セクションは香田先生の分奏で、コンサートの室内楽コーナーで演奏するスザートのルネサンス舞曲集の金管五重奏+打楽器版の練習でした。
吹きっぱなしのかなりきつい曲なので、息をたっぷり使って力まず楽に歌うことを意識しました。

◆木管楽器セクションは篠原先生のご指導で、室内楽コーナーで演奏するプーランクとドリーブの曲を演奏しました。裏拍の感じ方などを皆で合わせないと曲になりにくいので、全員がメロディを意識してフレーズを揃えて演奏する練習をしました。

♪♪♪

 ◆休憩をはさんで合奏となりました。この日はハンガリー舞曲第一番と第六番を、中谷さんの指導で練習しました。

 ハンガリー舞曲は、テンポや曲の雰囲気がめまぐるしく変わるので、どういう音楽なのかを皆がきちんと理解した上で演奏しないと変化についていかれなくなってしまいます。

 軽やかなリズムと重いところの対比なども含めて、メロディの歌い方などまず自分でイメージしてから演奏することを意識していきました。

◆次回は長田先生の合奏で、全曲とりあげるなど最後の追い込みとなっていきます。あっという間の一ヶ月、どれだけ自分たちで準備をして集中して練習に臨めるかが演奏会の出来を大きく左右します。しっかりさらいましょう。
♪♪♪

◆練習が終わっても、団員たちにとっては友達同士とのやりとりが楽しくてたまらないようです。楽しい仲間とレベルの高い音楽を一緒に作り上げられるように頑張りましょう。


2017年2月11日土曜日

第4期[H29年度]団員募集スタート!

■SJPO(品川ジュニアフィルハーモニーオーケストラ)では、第4期(H29年度)の団員募集を下記の通り開始しました。

■募集要項
【対象】 
 ●原則として品川区内在住または在学の小2~高3(H29.4月現在)
 ※品川区外在住でも参加できます。

【応募資格】 
 ●あいさつがきちんとできること。 ●楽譜が読めること。
 ●練習日に必ず参加し、(学校行事は除く)可能な限り一人で練習に通えること。
 ●オーケストラの活動に自主的に取り組み、仲間と共に努力できること。

【募集パート】
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、フルート、オーボエ、クラリネット、
ファゴット、ホルン、トランペット、トロンボーン、打楽器
※原則として、ご自分の楽器を持っていて楽器経験があること。
 弦楽器3年以上、管楽器2年以上、打楽器は初心者でも可。

【今後の練習日、内容】
 ●基本的に、月2回日曜日の午前9時45分-12時00分
 ●内 容:合奏、基礎練習、分奏、オーケストラ講座など。
 ●場 所:立会小学校音楽室など区内施設
  
【第4期の発表活動】
 ●第5回少年少女のためのオーケストラ入門講座」(8月)
 ●12/23(土祝) 第11回第九を歌おうinきゅりあん出演 [きゅりあん大ホール]
 ●2018/3/25(日)第4回定期演奏会
  
【第4期課題曲】※決まり次第発表いたします。
 ●ドボルザーク:スラブ舞曲第1番、第10番
 ●W.Aモーツァルト:「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」
 他

【参加費用】
 ●入団金1,000円(登録料)団費:半期29,000円(通期一括割引56,000円)
  前期4月~9月、後期10月~2018.3月
  ※定期演奏会など別途費用がかかることがございます。
 ●振込口座:みずほ銀行品川区役所出張所 (普)1538031 名義:SJPO事務局

【申し込み方法】
 ●表のオーケストラ入門講座の申込みに準じます。
  メールとはがきの場合、タイトルを「入団申込み」としてください。

 ★活動詳細はWEB-SJPOをご覧ください。
  https://sites.google.com/site/websjpo/ 



2017年2月4日土曜日

SJPO第3回定期演奏会のパンフレット

◆品川ジュニアフィルハーモニーオーケストラ(SJPO)の第3回定期演奏会のプログラムが決まり、パンフレットが出来上がりました。

【SJPO第3回定期演奏会】

◇日 時:平成28年3月26日(日) 14時00分開演
◇会 場:スクエア荏原ひらつかホール
◇曲 目:
 ●J.シベリウス:交響組曲カレリアより「行進曲風に」
 ●J.シベリウス:交響詩「フィンランディア」
 ●W.A.モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク 
 ●J.ブラームス:ハンガリー舞曲第一番ト短調
 ●J.ブラームス:ハンガリー舞曲第六番ニ長調
 ●T.スザート:ルネサンス舞曲集(金打)
 ●F.プーランク:フランス組曲より「シシリエンヌ」(木管)
 ●L.ドリーブ:歌劇「レクメ」より「花の二重唱」(木管)

◇指 揮:長田 雅人
◇入場料:無料          

◆団員一同、日頃の練習の成果を存分に発揮できますよに練習に励みます。3月26日(日)14時開演ですので、お時間のある方は、スクエア荏原ひらつかホールにぜひ足をお運びください。