2022年8月21日日曜日

第9期第9回練習:体験講座終了後の初練習

◆8月21日(日)に、SJPO第9期第9回練習が、荏原平塚学園にて行われました。
月初までの体験講座を終えてからの初の練習で、参加者の何人かはSJPOへ入団して一緒に演奏する仲間となりました。

◆この日は前半は、管打楽器は中谷団長の指揮での管打分奏、弦楽器はパートごとに分かれてのパート練習となりました。


◆弦楽器は、各パートに分かれてのパート練習となりました。
管楽器より全体的に楽譜の音符が多い分、分奏よりもさらに細分化して練習できるパート練習が非常に有効です。その後、弦分奏でパート練でやったことをチェックしながらの分奏となり、とても効果的な練習となりました。



◆休憩をはさんで、中谷団長の指揮で合奏となりました。
体験講座のでとりあげた「Let it Go」と「アルルの女」より「メヌエット」「ファランドール」も楽しみです。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【第9期第9回練習】
◯日時:2022年8月21日(日) 08:45-12:00 
◯場所:荏原平塚学園 5階多目的ホール/音楽室 

◯指導:
 Vn橋本先生・海野先生・金崎先生 Va石野先生 Vc松本先生・森岡先生 
 Cb小野澤先生・山越先生 Fl藤田先生 Ob工藤先生 Cl土岐先生 Fg渡邉先生 
 Hr臼井先生・中谷先生 Tp山野井先生 Tb若田先生・益子先生 Pr大里先生 

◯曲目
・「アナと雪の女王」より「Let it Go」
・「アルルの女」より「メヌエット」「ファランドール」

◯スケジュール:
 08:50-09:05 集合/準備/音出し (9:00指導者集合)
 09:05-09:10 ミーティング
 09:10-10:40 分奏
 10:50-12:00 合奏
 12:00-12:05 ミーティング
 12:05-12:20 後片付け/全体撤収

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


2022年8月6日土曜日

2022ジュニアオーケストラ体験講座第5日目

 ◆8月6日(日)に、五反田文化センターにて、2022ジュニアオーケストラ体験講座第5日目が開催されました。この日は令和4年度区民プロデュース型講座としての最終日となります。


◆前半は合奏練習の後、長田先生の講座「演奏会に臨む心構え」がありました。
演奏会を開くとはどういうことか、お客さんに聞いてもらうために何を心掛けてステージに上がらなければならないか、そして舞台上の所作やステージマナーを学びました。

◆最後は成果発表演奏会で5日間の練習の成果を演奏会形式で披露しました。
参加者50名のうち、楽器を触るのも始めてという人が10名もいるにもかかわらず、『アナと雪の女王』より「Let it Go」、『アルルの女』より「メヌエット」「ファランドール」の3曲を見事に演奏しました。多くの保護者の方々が観客として聴きに来られましたが、感動的な演奏に涙ぐむ方々も見られました。





◆初日に始めて顔を合わせた参加者たちでしたが、5日間密度の濃い時間を一緒に過ごして一つの目的にむかって協力して取り組んだ時間で、パート内のメンバー同士が友達になり、講師の先生ともすっかり仲良く打ち解けたのもオーケストラというコンテンツの持つ魅力の一つということを実感させられました。


◆演奏会後に閉講式として先生方の講評や主催者、運営者の挨拶があり、最後は全員で記念撮影をして、充実した5日間が幕を閉じました。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【第5日目】オーケストラ体験講座(3) [第1・第2・第3・第4スタジオ]
・ 演奏会に臨む心構えやステージマナーを学ぶ。
・ 個々がしっかり練習した上で、全員で合わせることの重要性と楽しさを学ぶ。
・ 最終日の成果発表演奏会を聴衆に聴いてもらうことで、演奏の楽しさと達成感を味わう

 12:00-12:30 受付/準備/音出し
 12:30-12:40 諸連絡
 12:50-14:55 合奏:長田先生[Let it Go/アルルの女 ]
    講座「演奏会に臨む心得/マナー」
 15:15-15:35 成果発表演奏会 (1スタ)
 15:35-16:00 閉講式・記念撮影

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【 WEB-SJPOへ 】



2022年8月5日金曜日

2022ジュニアオーケストラ体験講座第4日目

 ◆8月5日(金)に五反田文化センターにて、2022ジュニアオーケストラ体験講座第4日目が開催されました。

いよいよ体験講座も残り2日となりましたが、この日は合奏練習の後、長田先生による講座「指揮者の見方、指揮者の役割」を学んだあと、指揮法の基礎を教わり実際に振る練習をしました。


◆そしてお待ちかねの「指揮者体験コーナー」となり、実際にオーケストラを指揮してみました。
立候補した人を中心に、参加者のうち約20名が指揮を振って、オケメンバーはその指揮に必死についていくということを通じて、指揮者によって大きく音楽が変わること、そして指揮の難しさと楽しさを一緒に味わうことができました。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【第4日目】オーケストラ体験講座(2) [第1・第2・第3・第4スタジオ]
・ 課題曲を学ぶ。(作曲家や、作曲された背景など)
・ 分奏を経て、合奏を行う。
・ 指揮者の役割、指揮の基礎と、指揮の見方を学ぶ。
・ 指揮者体験コーナーで、実際に指揮を体験してみる。

 12:00-12:30 受付/準備/音出し
12:30-12:40 諸連絡
 12:45-14:00 分奏 [中級:アルルの女] [初級:Let it Go]
 
14:10-15:10 合奏 [Let it Go/アルルの女 ]
 
15:15-16:00 講座 [指揮者の見方・役割」 指揮者体験コーナー

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【 WEB-SJPOへ 】