2020年11月15日日曜日

7期第13回練習["そりすべり"と"威風堂々"の初合奏]

 ◆11月15日(日)に荏原平塚学園にて、第13回練習が実施されました。

この日は長田先生がいらして3コマ構成のタイトなスケジューリングです。

最初のコマは各グループに分かれての室内楽練習でした。部屋数を目いっぱい使うため、少人数編成の室内楽は、音楽室の準備室までフル活用しての練習となりました。

♪♪♪♪♪♪

室内楽演奏会のメイン曲であり全員合奏の”そりすべり”と、定期演奏会に向けての新曲となる「威風堂々第1番」の初合奏となりました。

◆前半は各グループに分かれての室内楽練習となりました。
音楽監督の長田先生は各団体の練習を回られていましたが、今回の室内楽練習の見学は初めてということもあり興味深く聴かれて、来月の本番がとても楽しみとのことでした。

【金打Hpアンサンブル:3つのわらべ歌】[指導:香田先生]
【モーツァルト:フルート四重奏】[指導:栗原先生]
【木管アンサンブル:彼方の光】[指導:竹村先生]
【弦楽合奏:セントポール組曲】[指導:山内さん・石野さん・山越さん]
【モーツァルト:クラリネット五重奏】[指導:山中先生・阿部さん]
【弦楽四重奏「狩」】[指導:丹羽先生]

♪♪♪♪♪♪

◆2コマ目は、管打楽器が多目的ホールで長田先生の管打分奏、弦楽器は各パートに分かれてのパート練習で、それぞれ威風堂々とそりすべりの練習となりました。

室内楽で学んだアンサンブル力を発揮するには、分奏やパート練習にはもってこいなのですが、新曲の初合わせとなると、なかなかアンサンブルどころではなく譜面を音にするだけで精一杯になりがちです。しかしそうした中でも前より「合わせる」ということに確実に意識されることが増えてきたことが感じられるようになりました。

【管打ハープ分奏】[指導:長田先生]

【2ndVnパート練習】[指導:山中先生/阿部さん]
【チェロパート練習】[指導:丹羽先生・森岡さん]
【1stVnパート練習】[指導:山内さん]
【3rdVnパート練習】[指導:志村さん]

♪♪♪♪♪♪

◆最後のコマは、長田先生の合奏で、L.アンダーソンの「そりすべり」とE.エルガーの「威風堂々第1番」に取り組みました。



◆「そりすべり」は室内楽演奏会のメインの全員合奏曲なのですが、この曲には保護者で楽器経験者は参加できるということで、オーケストラや吹奏楽の経験のある保護者も加わり、オーケストラでの親子共演も実現したのも保護者の方々にとっては感慨深かったようです。


◆威風堂々第1番は、ほぼすべての品川区立小中学校では、卒業式に何らかの形で演奏されることが多く、団員たちにもとっても親しみ慣れた大好きという人が多い人気の曲です。
ただしよく知られているのは中間部のトリオの部分で、全曲はなかなか知られていないのですが、SJPOで取り組んだことで、「テーマの部分も格好良い」「わくわくする」という感想が多く、改めて曲のすばらしさを実感して合奏も楽しんでいるようです。

♪♪♪♪♪♪

◆ここから12月の室内楽演奏会に向けて練習頻度も上がり、ラストスパートとなります。
室内楽曲も、そしてその経験を生かしてオーケストラ曲もしっかり取り組んでいきましょう。
♪♪♪♪♪♪
【第7期第13回練習】 
◯日時:2020年11月15日(日) 8:50-12:00
◯場所:荏原平塚学園5階
◯曲目:
・各団体室内楽曲
・E.エルガー:威風堂々第1番
・L.アンダーソン:そりすべり
 
〇指導:Con長田先生 Fl栗原先生 Tp香田先生 Vn山中先生 Vc丹羽先生 
〇サポーター(敬称略)
 Ob北島 Fg竹村 Hr菊地・中谷 Tb工藤/益子 Pr松尾
 Vn阿部/志村/山内 Va石野 Vc森岡 Cb山越

〇スケジュール (一部変更の可能有)
08:50-09:05 5F多目的ホール集合・セッティング・音出し
09:10-09:15 諸連絡

09:15-09:50 室内楽練習
10:00-10;50 分奏
 □管打楽器:管打分奏(長田先生)
 □弦楽器:パート練習

11:00-11:55 合奏[長田先生] (威風堂々→そりすべり)
11:55-12:00 諸連絡
12:00-12:15 片付け・撤収




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。