2020年3月26日木曜日

[WEB-SJPO] 12万アクセスを達成しました

◆恒例の品川ジュニアフィルハーモニーオーケストラ(SJPO)のホームページ[WEB-SJPO]の10,000アクセスごとのキリ番報告ですが、3月26日に120,000アクセスを達成しました!
https://sites.google.com/site/websjpo/

♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪


◆2014年4月のSJPOの設立直後の4月末に「WEB-SJPO」を立ち上げて、団内での練習情報や楽譜、講座内容などの情報共有、このブログや動画ギャラリー、活動報告や活動予定などの外部への情報発信など、SJPOの活動すべてのポータルサイトとしての役割が定着してきたように感じられます。

SJPOは、品川区を活動拠点とした独立運営のジュニアオーケストラで区内小中学校の紙媒体での団員募集のパンフレットなどを配布しているので、品川区在住の団員が多いのですが、WEBを見て入団希望される区外在住の団員も増えてきて、現在は1/3ほどが品川区外在住団員という構成です。そして区外団員のほとんどは、WEB経由での入団ということで、外部への情報発信と団員集客という意味でも機能していると言えます。

♪♪♪♪♪♪

◆開設から10,000アクセスごとのキリ番履歴は下記の通りとなります。
 2014年04月28日・・・ ホームページ開設
 2015年02月06日・・・ 10,000アクセス
 2015年10月23日・・・ 20,000アクセス
 2016年09月09日・・・ 30,000アクセス
 2017年04月04日・・・ 40,000アクセス
 2017年11月03日・・・ 50,000アクセス
 2018年05月07日・・・ 60,000アクセス
 2018年10月08日・・・ 70,000アクセス
 2019年02月11日・・・ 80,000アクセス
 2019年06月10日・・・ 90,000アクセス
 2019年08月31日・・・100,000アクセス
 2020年01月04日・・・110,000アクセス
 2020年03月26日・・・120,000アクセス

また細かく見ると夏休み前後はオーケストラ体験講座などのあることからかなり集中してアクセスが増え、秋は落ち着きますが、年明けくらいから新年度の入団希望者や、定演情報から流れてくるアクセスが増えるなど季節要因もかなりありますが、年計で見ると毎年着実に増えてきていることが分かります。本日はちょうど節目の日なので、各期の年計(4月1日~3月31日)で見てみると
 〇第1期(2014.4月-2015.3月):11,367アクセス
 〇第2期(2015.4月-2016.3月):15,582アクセス※
 〇第3期(2016.4月-2017.3月):14,280アクセス
 〇第4期(2017.4月-2018.3月):17,519アクセス
 〇第5期(2018.4月-2019.3月):25,798アクセス※
 〇第6期(2019.4月-2020.3月):35,992アクセス※

◆第2期を除くと、毎期アクセス数が伸びてきている状況が伺えます。この中で※印のついている第2期・第5期・第6期は、夏のジュニアオーケストラ体験講座を全5日間の品川区主催の区民プロデュース型講座として、SJPOが運営委託されて実施した期でもあります。

他の期は全3日間コースのSJPO主催で実施しているのですが、区民プロデュース型講座で実施すると、通常SJPOでのWEB宣伝のみでなく、品川区の全区立小中学校にパンフレットを配布してもらえるので、参加者もかなりの倍率の抽選となり、情報収集のためにWEB-SJPOにアクセスして6月-8月にかなりの数のアクセスが集中していたことも、データからもはっきりうかがえます。
♪♪♪♪♪♪

◆以前のWEB-SJPOは単に活動報告と演奏会やイベント告知が中心でしたが、ここ3年くらいの傾向としては、オーケストラ講座資料、動画ギャラリー、オリジナルの楽譜ダウンロードページ、エスタマことSJPOの団員手引きページや各種登録ページ、指導者の方々へのガイドラインなどの開設などにより、単にグーグルなどの検索エンジンで「ジュニアオーケストラ」を探してくるだけでなく、様々な情報を求めてWEB-SJPOに飛んでくるのがかなり増えているのが顕著に表れてきていて、それが新規入団や、他団体からのコラボ依頼などにつながる例も増えてきてます。

◆WEBーSJPOの一番特色としては、データベース型の積み上げ型サイトであることです。たとえば活動記録となっているSJPOブログ「poco a poco」は、設立前のプレ活動期間も含めて、すべての練習日と本番の記録が写真と文章で残されています。

 また各期ごとの運営や指導陣の体制、活動内容や詳細練習内容などもすべて残されているので、設立時にわずか9名だった団員が、6年間で50名ほどに成長してくる様子を確認できるのも何年か継続して所属している団員やOB・OGにとっても以前のページを見ると感慨深いようですし、団員保護者の方々にとっては、自分の子供の成長記録を見ているようだという意見もいただきます。
♪♪♪♪♪♪

◆これからも団員が情報のよりどころとして使いやすく、そして外部の方々からはより検索されやすくそしてジュニアオーケストラに興味を持っている方々が、SJPOを気に入って入団したいと思っていただけるような情報発信につとめていきたいと思います。

不明な点や質問などございましたら、お気軽にお問合せフォームよりお問い合わせください。今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

【品川ジュニアフィルハーモニーオーケストラ(SJPO)のホームページへ】

2020年3月21日土曜日

SJPO第6回定期演奏会

◆3月21日(土)にスクエア荏原ひらつかホールにて、品川ジュニアフィルハーモニーオーケストラ(SJPO)の第6回定期演奏会が開催されました。

コロナウイルス感染予防で、開催が危ぶまれていましたが、2日前の19日までのイベント自粛要請があり空ける前には、政府からは東京オリンピックは予定通り開催される旨の発表があった中で、保護者と団関係者のみのクローズドコンサートという形での限定開催となりました。

(※注:この数日後に、再び東京をはじめとする感染拡大のため再度よく週末から自粛要請ならびに、オリンピックの一年延期が発表されるなど、後から振り返ればピンポイントでの開催可能日でもありました)

◆保護者の高齢者を除く家族、団関係者のみのクローズドコンサートでしたが、約150名の聴衆が予想され、団としてもできるだけ接触を避けるなど下記の万全の感染予防対策をしての開催でした。

 〇マスク着用条件での鑑賞
 〇入口にて全員の手指のアルコール消毒
 〇パンフレットのセルフテイク
 〇間隔をあけたうえでの座席指定
 〇贈り物や差し入れの自粛
 〇来場者の住所氏名と連絡先記帳

◆外出自粛や品川区の休校措置に伴い、SJPOも2月下旬から本番直前の3月中旬まで連取ができませんでしたが、指導陣による団員掲示板などを活用した練習箇所の絞り込みとアドバイスなどで効率よく自宅練習ができるようにするなど、限られた制約条件の中、団員たちもできる限りの準備をして本番に臨みました。

◆SJPOでは、全員に事前にシーティング表を配布しており、本番会場にひな壇の山台組から椅子や譜面台のセッティングも団員たち自身で行います。ジュニアオーケストラといえど、演奏会は演奏するだけでなく、こうした準備や片付け、プログラム制作なども自分たちの仕事としてとらえられるようになりつつあるところに成長を感じます。

◆演奏は、悪条件が続き合奏も中止になったりする中、精一杯の集中力とアンサンブル力を発揮してリハーサルから素晴らしいものとなりました。

ケーブルテレビ品川の取材クルーが、団員たちにインタビューをしていましたが、堂々とした力強い受け答えに団員たちが培ってきた自信と意気込みが伝わってきました。


◆リハを終えて本番を迎えるだけとなる頃には、本番への不安より演奏できる喜びと手ごたえが上回っている様子で、楽屋裏も控室も本当に楽しそうな雰囲気に満ちたものとなっていました。

♪♪♪♪♪♪

【SJPO第6回定期演奏会】  [ 詳細ページへ ]
日時:2020年3月21日(土) 16時00分開演(15:30開場)
〇場所:スクエア荏原ひらつかホール
〇指揮:長田雅人
〇曲目:L.アンダーソン:シンコペイテッド・クロック
    J.パッヘルベル:カノン(SJPO管弦楽版:木内涼編)
     P.チャイコフスキー:花のワルツ
     A.ドヴォルザーク:交響曲第8番ト長調
    (※アンコール)
    J.S.バッハ:「主よ、人の望みの喜びよ」(SJPO管弦楽版:中谷克彦編)

♪♪♪♪♪♪

◆例年だと期をしめくくる定期演奏会の終演後には、別棟の大会議室で演奏会打ち上げと解散会と卒団式を兼ねた懇親茶話会を開くのですが、今年は自粛で簡単なミーティング形式の期の締めとなりました。

◆音楽監督やトレーナーの講評に、各パートの代表団員による挨拶などかなり凝縮した形式でしたが、皆演奏会の実現にこぎつけた喜びと、練習の成果を存分に発揮した満足感にあふれたスピーチでした。

◆この日をもって進学などにともなう退団や、受験生となり休団されるメンバーなどもいますが、SJPOで学んだ音楽と協調性、そして何よりも楽しかった思い出を胸に次のステージで羽ばたいていただきたいと思います。
◆また継続団員たちは、来期の定期演奏会では念願のきゅりあん大ホールでの開催も決まり、また秋には山梨ジュニアフィルとのジョイントコンサートによる演奏旅行が企画されるなど、活動もレベルの質も、そして人数もさらなる飛躍を目指してがんばっていきたいと思います。

この日の演奏会に至るまで団員たちの努力はもちろんですが、根気よく厳しくそして温かくご指導してくださる先生方や、細やかにサポートしてくださった保護者のみなさま、そしてSJPO支えてくださりご支援くださったすべての方々に、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。
そして来期もよろしくお願いいたします。

2020年3月20日金曜日

6期第22回練習「本番前日リハーサル」

◆3月20日(金祝)に、五反田文化センターにて、明日本番を迎えるSJPO第6回定期演奏会前の最後のリハーサルとなる第6期第22回練習が行われました。

最初に団長から、新型コロナウイルス感染対応で、翌日の定期演奏会は一般公開ではなく、保護者や関係者のみのクローズドコンサートとして限定開催についての説明がありました。

◆SJPOの演奏を楽しみにしてくださっている方々に聴いていただけないのは本当に残念ではありますが、それでも様々な感染予防対策を講じることで、中止という最悪の事態は避けることができ、団員たちも本当に喜んで、そして改めて気を引き締めて最後の練習に臨んでいました。
♪♪♪♪♪♪ 

◆2月中旬から先週の練習まで、新型コロナウイルス感染予防対応ということでの練習中止で1カ月空いてしまったのですが、みなきちんとさらってきていた様子が演奏からも伺えました。


◆音楽活動どころか、学校生活といった誰もが当たり前だと思っていた日常が、実は本当にありがたいことであることを今回の新型コロナウイルス感染拡大に伴う騒動で、誰もが実感することになりました。

演奏会にしても多くのイベントが中止となる中、限定開催とはいえ、大好きなオーケストラで素晴らしい指揮者や仲間たちと演奏できる喜びが伝わってくる密度の濃い前日リハーサルとなりました。


◆いよいよ明日の本番を残すのみ。
今まで練習で培ってきた成果と、演奏できる喜び、オーケストラにかける想いを存分に発揮できる本番にしてほしいと願います。

♪♪♪♪♪♪

◆【第6期第22回練習】
 ◯日時:2020年3月20日(金祝) 8:40-12:00
 ◯場所:五反田文化センター(第1スタジオ)
 ◯曲目:全曲
 ◯指導:長田先生(指揮)
     Fl栗原先生/Ob堀口先生/Tp香田先生/Tb若田先生
     Vn橋本先生・山中先生/Va小神野先生/Vc丹羽先生
 ◯サポーター
 Cl横田さん、Fg米山さん、Hr滝澤さん・中谷克さん・西入さん、Tb益子さん、
 Pr松尾さん、Vn:阿部さん・山内さん,Vc森岡さん Cb山越さん

♪♪♪♪♪♪