2019年9月15日日曜日

6期第9回練習「ついに団員が50人超えに!」

◆9月15日(日)に品川ジュニアフィルハーモニーオーケストラ(SJPO)の第6期第9回の練習が、立会小学校で行われました。夏のジュニアオーケストラ体験講座も大きなきっかけでしたが、2学期から12人もの新入団員が新しく加わることになりました。

特に管楽器が一気に8人も増え、今まで一人だったホルンとトロンボーンとクラリネットに2人ずつ、トランペットにも2人仲間が加わり一気に充実してきました。

◆この日は、担当スタッフに休みが多かったのですが、保護者の方々が朝からお手伝いにいらしていただいたおかげで、団員や指導陣の受付や、会計などが滞りなくスムーズに進めることができました。こうした保護者の方々が率先して様々なお手伝いを立候補してくださるのは本当にありがたいことです。


♪♪♪♪♪♪

【第6期第9回練習】
◯日時:2019年9月15日(日) 9:15-12:15
◯場所:立会小学校音楽室
◯指導:Tp香田先生/Tb若田先生/Vn橋本先生/Vn山中先生/Pr大里先生
◯サポーター:
 Vn:片山さん Va根井さん Cb山越さん、Ob:大久保さん・北條さん、
 Fg堀田さん、Hr中谷(克)さん、Tp中谷(美)さん、Tb益子さん Pr松本さん

◯曲目:L.アンダーソン:シンコペイテッド・クロック
    P.チャイコフスキー:花のワルツ
◯スケジュール
 09:15-09:30 準備/音出し
 09:30-09:40 諸連絡
 09:40-10:30 分奏 管打[長田先生]・弦パート練習
 10:45-11:50 合奏
 11:50-12:00 諸連絡/片付け
♪♪♪♪♪♪

◆前半の管打楽器は長田先生の指導での管打分奏でした。
夏休みのジュニアオーケストラ体験講座で”とりあえず”5日間なりに仕上げたものを、12月22日の第9イベントに向けて、もう一度基礎からみっちり鍛え直されました。

◆一方弦楽器は、パートごとに分かれてのパート練習でした。
1stVnパート練習(指導:橋本先生)
2ndVnパート練習(指導:片山さん)
3rdVnパート練習(指導:山中先生)
ヴィオラパート練習(指導:根井さん)
♪♪♪♪♪♪

◆休憩をはさんで、後半は2学期初めてとなる長田先生の合奏です。
 SJPOは休憩時間でも個人練習だけでなく、団員同士合わせたり、先生に演奏方法を積極的に訊いて教わったりする姿が目に付きます。

 技術的や音楽的に伸びるだけでなく、団員同士のやりとりを通じて仲良くなっていったり、上級生が下級生と一緒に演奏してフォローしてあげたりという光景が当たり前になってきたことが、6年目を迎えたSJPOとしての成長を少しずつ実感されてくるところです。

 ◆そしていよいよ合奏が始まりました。
ジュニアオーケストラ体験講座のときは半分以上、初めてオーケストラに参加する人どころか20人ちかい初心者もいる中でのわずか5日間の集中講座だったので、まずは最終日の演奏会を”それなりに”聞かせられるようにするのが目的でしたが、2学期からはSJPOとして、12/22の演奏会に向けて、もうワンランクもツーランクも上げていかなければなりません。

初めての人たちが多い体験講座ではニコニコ優しかった長田先生も、SJPOにきたら、本気モードでダメ出しも鋭く、ビシビシとできていないところを指摘しながら、改めて曲を作り直していきました。そしてその雰囲気を感じ取った団員たちも、緊張感と集中力を高めながら、長田先生の棒に食いついていっていました。

◆つい1ヶ月半前まで40人だったSJPOも2学期から一気に50人を超える団体に成長してきました。今までSJPOが築いてきた良い文化や、練習に取り組む姿勢は新たな団員にも浸透させつつ、逆に新入団員から受ける良い刺激を自分たちに取り込みながら、また少し進化したSJPOを作り上げていきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。