♪♪♪
【2017夏のワークショップ:第5回ジュニアオーケストラ入門講座:第1日目】
〇日時:2017年8月11日(金祝)13:30-16:00
〇場所:五反田文化センター 第1・第4・第5スタジオ
〇指導:講師/指揮:長田雅人先生
トレーナー:篠原 梨恵先生(木管)/香田 英佑先生(金管)
橋本侑里映先生(弦) /小神野りえ先生(弦)
〇スケジュール
13:00-13:30 受付/音出し
13:30-13:45 開講式[団長挨拶/音楽監督挨拶/指導陣紹介]
13:50-14:50 分奏
15:00-16:00 講座「合奏の秘訣」
合奏(長田先生)
♪♪♪
◆今年は過去最大規模となる36名の小中高校生が集まりました。
また保護者は見学自由というのは例年通りですが、今年は演奏経験が5年以上ある方は、一緒に演奏に加われることになり、オーケストラで親子共演となった方々が7組もあったのも特徴の一つでした。
◆今回は3部屋を使うのでセッティングも大変ですが、SJPOのメンバーたちが上級生を中心に手際よく動いてくれたおかげで、あっという間に3部屋のセッティングや、スケジュールボードが出来上がりました。「準備から片付けまでがオーケストラの練習の内」ということがきちんと身についてきたのも素晴らしいことですね。
♪♪♪
◆最初の開講式の主催者SJPOの中谷団長のご挨拶でいよいよ今年のワークショップが始まりました。
◆続いて音楽監督の長田先生のご挨拶です。
◆指導者の紹介や、3日間の流れなどの説明もふくめて開講式が終わると、早速3つに分かれて分奏にとりかかりました。管打楽器はフルートの篠原先生、弦楽器は長田先生のご指導でドヴォルザークのスラヴ舞曲第一番ハ長調作品46-1の分奏が始まりました。
◆一方で今年初開設の初級者コースでは、トランペットは香田先生、ヴァイオリンは小神野先生のご指導で基礎練習から曲の練習まで、丁寧に行われました。
◆続いて初級者クラスも中級クラスに合流して、パッヘルベルのカノン(SJPO管弦楽版)の分奏となりました。管打楽器は引き続き篠原先生、弦楽器は橋本先生の分奏でした。
♪♪♪
◆そして休憩をはさんで、お待ちかねの長田雅人先生の合奏の時間です。10人あまりの参加者はこれが念願のオーケストラデビューとなりました。
◆合奏の合間にはオーケストラ講座の今日のテーマ「合奏の秘訣」について、長田先生より何十人ものオーケストラが全員できちんと合わせるための心がけや呼吸の仕方などを教わりました。
◆ただ初日で初めてということもあり、合奏も合わないところが多々あり、まだまだ個人練習、そして分奏などの合わせる練習が必要で前途多難という感じです。
来週末の2-3日目の練習にむけて、今日のアドバイスをもとにしっかりさらいこんで来ること、そして何度も曲を聴きこんでくることで、次回の合奏のレベルを上げていきたいところです。