2017年11月5日日曜日

4期第12回練習 [音楽用語の基礎知識]

11/5(日)に品川ジュニアフィルハーモニーオーケストラ(SJPO)の今期12回目の練習が立会小音楽室にて行われました。
♪♪♪

【SJPO第12回練習】
 〇日時:2017年11月5日(日)09:15-12:00
 〇場所:立会小3階音楽室
 〇指導:篠原先生(木管)/橋本先生(弦)
  サポーター:
  Vn山中さん・片山さん・根井さん・中谷奏さん Vc神野さん
  Ob田中さん/Hr中谷さん/Pr梅内さん
  
 〇内容:分奏/合奏
 〇スケジュール
  09:15-09:30 集合/準備/セッティング
  09:30-09:35 諸連絡
  09:35-11:00 分奏(ドヴォルザーク交響曲第8番第1楽章)/カノン
   音楽室:打楽器(梅内さん)
   6-1:木管(篠原先生)
   6-2:金管(中谷団長)
   6-3:チェロ(神野さん)
   5-1:1stVn(山中さん)
   5-2:2ndVn(片山さん/根井さん)
   5-3:3rdVn(橋本先生/中谷奏さん)

  11:10-11:30 オーケストラ講座(講師:中谷団長) [音楽用語の基礎知識] 
  11:30-12:00 合奏(指揮:中谷団長):カノン→ドヴォ8 1楽章後半(Fから)
♪♪♪
◆前半は、パート練習と分奏でした。ヴァイオリンはさらに少人数に分かれてきめ細かい練習となりました。

チェロパートは杉本さんの指導でのパート練習です。

◆金管はセクション練習の合間の休憩時間も、メンバー同士合わせたり個人練習にも余念がありません。

◆パート練習の後は、弦楽器は橋本先生の指導でドヴォルザークの交響曲第8番の弦分奏でした。

◆木管楽器は篠原先生の分奏です。他の楽器を聴き合いつつ合わせて演奏することを意識する練習でした。

◆打楽器は音楽室でパート練習でした。離れたところでもお互いのリズムを感じ取りながら叩くことを心がける練習をしていました。

♪♪♪

◆後半の最初は中谷さん講師のオーケストラ講座でした。
 この日は、ドヴォルザークの交響曲第8番のスコアに出てくる様々な音楽用語を学びました。全員に共通する言葉はもちろんのことですが、弦楽器や管楽器に特有な言葉も一緒に学ぶことで、幅広いオーケストラの知識が身についていきます。

◆講座の後は中谷さんの指揮でのミニ合奏です。
 パート練習や分奏で練習したことを合奏で確認していきます。

◆やはり合奏で演奏するのは団員たちにとって大きな楽しみのようです。自分のパートだけでなく、他の楽器を聴き合いながら演奏する感覚を掴んでいってほしいです。

次回は長田先生の合奏です。今日やったことをもとにもう一度きちんとさらって、合奏に臨みましょう。








0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。